JBBF指定カラーリング注意事項について
JBBF指定カラーリング及びJBBF推奨セルフタンニングローション「コンテストブラック」のみ使用可能となります。
カラーリングは必ず大会前日までに終えてください。
JBBFが認めたカラーリングを使用している場合でも、カラーリング・オイルチェック時に、色落ちした場合やオイル類の使用が認められた場合は所定の措置がなされます。
本年度よりサロン利用者には利用証明書を発行しますので、大会当日に提出ください。
カラーリングの施術方法と注意点
-
大会の前日か前々日にエアースプレイで全身を塗布し、約8時間から10時間ほどで皮膚のたんぱく質に定着させます。
-
その後、一旦シャワーを浴びて余分な塗料を落とします。
-
定着後はシャワーやトレーニングで汗をかいても大丈夫です。ただし、摩擦をすると落ちるためマッサージは不可です。
-
体の大きい方でも追加料金はありません。
-
ジャンタナやプロタンのように真っ白な方を黒くするわけではなく、ある程度のベースが必要ですが、きれいな黒艶感が出ます。
施術前の準備ポイント
-
前日にボディスクラブやボディタオル、スクラブミットなどを使い、膝下・膝・くるぶし・足先・肘・指などの古い角質をしっかり落とすこと。
→ 色むらを防ぎ、効果を長持ちさせます。(特に背中など) -
当日はボディローション、香水、コロン、デオドラントなどの使用を控えてください。
-
コットン性のゆったりとしたダークカラーの衣類を着用してお越しください。
→ リキッドのついた肌と衣類の摩擦を防ぎ、均一なカラーリングを保てます。 -
顔はボディに比べカラーリングが長持ちしにくいので、顔のカラーリング希望の場合はメイクを落とし、リキッド定着までお化粧はできません。
-
トリートメント後、8時間から10時間ほどでリキッドが定着します。
-
定着するまでは水との接触や汗をかくスポーツは避けてください。
-
雨天時に来店される場合は、襟元や袖口、足元をしっかりカバーする衣類でお越しください。
-
カラーリング当日は入浴を控えていただく方が効果をより実感できます。
-
水着を持参されますと、お好きなタンニングラインでのカラーリングが可能です。
-
選手は男性は下着またはビルパン、女性は全裸で施術を行います。
【必ずご確認ください】☆確認事項☆
【第一条】施術の内容
皮膚の角質にスプレーでジヒドロキシアセトン(DHA)成分を塗布し、肌のアミノ酸に働きかけ、一時的な日焼け肌にします。
【第二条】免責事項
第1項
以下の場合は当日のカラーリングは行えません。また、該当しなくても判断により中止する場合があります。
-
過敏性
-
お酒を飲んできた、もしくは二日酔い
-
妊娠中、または可能性がある
-
熱がある
-
伝染病と診断された
-
紫外線に当たるとかゆみ・発疹が出る
-
ケロイド体質
-
アトピー性皮膚炎
-
ヘルペスができている
該当される場合は事前に必ず告知してください。告知を怠った場合のトラブルについては一切免責されます。
第2項
満足した仕上がりには、お客様の肌質により回数が変わります。
-
濃い肌褐色が求められる大会では、数日前から複数回の散布や事前の日焼け、セルフタンニングローションなどである程度の肌褐色が必要です。
-
大会前日に白肌のまま来店されると手遅れの場合があります。
-
施術前に皮膚のクリームや油分はしっかり落とし、体毛・産毛は可能な限り剃ってください。
-
上記を怠り色が入らない場合のクレームは一切お受けできません。
第3項
カラーリングの仕上がりによる大会結果や順位のクレームは一切お受けできません。
第4項
他の会員様やスタッフに迷惑をかける行為や言動があった場合は、施術を中止することがあります。
【第三項】キャンセル料
当店は完全予約制のため、事前連絡なしのキャンセルは一回分の料金をいただく場合があります。
【第四条】施術後の対応
以下の場合はお客様ご自身の判断で医療機関での診察を受けてください。
-
事前確認の不遵守や虚偽・不正確な申告があった場合
-
通常起こり得る皮膚トラブルが生じた際に、事前に指示された処置を怠った場合
-
お客様の都合による皮膚トラブルが発生した場合
コメント