松山市で男性も女性も通える脱毛・痩身サロンならココナッツスタジアム

各種メニュー
お問い合わせ
ご予約
脱毛

脱毛の開始時期は逆算で考えるべき。脱毛スタートに適した時期は?

 脱毛は始める季節によってメリットやデメリットもあるので開始時期に迷うこともありますよね。当サロンに通っていただいているお客様は「お肌の露出が増える夏までには脱毛を終わらせたい」 という意見が多くあったので、今回は夏までに脱毛を終えるならいつから始めれば良いのか?脱毛を始めるのに適した時期についてお話しします。

 

目次

脱毛はいつスタートすれば良いか

どの季節に脱毛を始めるのが良いか?は、いつまでに終わらせたいとかそれぞれの事情もあり一概には言えませんが、お肌の露出が増える夏までにムダ毛処理をラクにしたいのなら脱毛開始時期は一般的に秋冬が良いと言われます。

脱毛の時期は秋冬が良いとされる理由は

翌年の夏に脱毛プランを終わらせるのであれば秋冬に始めるのをオススメされることが多い理由ですが、脱毛は1度の施術で満足のいく結果を得られることはほとんどなく一定の期間をあけながら複数回施術を繰り返す必要があるので、露出が増える夏までに脱毛を完了したいのであれば必要回数や時間を逆算すると脱毛を始めるのに適した時期は秋冬がベストとなります。

秋冬は春や夏に比べると日焼けをしにくい季節なので脱毛に適しています。

脱毛機の光は、毛根にある黒いメラニン色素に反応するので日焼け肌にも反応しやすくなり、強い紫外線によってダメージを受けている肌に脱毛の光を照射すると、やけどや炎症などの肌トラブルを引き起こしやすくなります。

日焼けがひどいと施術自体をお断りされることもあるので、特に紫外線が強い夏場は脱毛をする部位の日焼け対策を徹底する必要があります。

そのため、紫外線量が少なくなる秋冬は脱毛に適していると言えます。

脱毛の時期別メリットやデメリット

今回は、秋冬の脱毛をお勧めしていますが、脱毛は1年中いつでも始める事ができます。

季節ごとでのメリット・デメリットがあるので解説します。

  メリット                デメリット 

春:施術中にあまり寒くない         夏までに終わらない可能性がある

  新年度のキャンペーンが多い

夏:施術中寒くない             日焼けをしていると肌の負担となる

  お肌の乾燥が起こりにくい        予約が取りにくい可能性がある

秋:次の夏までに余裕がある         施術中が少し寒い

  予約が取りやすくなっている

冬:イベントのキャンペーンが多い      施術中が寒い

  予約が取りやすい            お肌が乾燥していると脱毛の負担になる

  日焼けしにくい

脱毛を春に始めるメリット・デメリット

脱毛を春に始めるメリットは、キャンペーンを行うサロンも多く、お得に脱毛を始めることができます。

脱毛時に脱毛部位を出しお肌に冷却ジェルを塗ることもあるため、気温が低いと寒いためストレスを感じるケースが多いですが、春は比較的に温かいので脱毛中に寒くないのがメリットです。

デメリットは、夏までに脱毛を終了したい場合は時間に余裕がない為、脱毛が完了していない可能性があります。

脱毛を夏に始めるメリット・デメリット

脱毛を夏に始めるメリットは、夏は気温が高いため脱毛中の寒さを感じにくいです。

また、他の季節に比べ夏は脱毛後の乾燥が起こりにくいです。

デメリットは、脱毛後のお肌はとても不安定になっている為、紫外線を浴びるとダメージを受けやすくなっていて実際に脱毛直後に紫外線を浴びてしまい腕などに赤くぷつぷつができ凄く痒くなった!というお話も耳にすることもあります。

また、夏の脱毛期間中は、特に日焼けに対して注意が必要です。

日焼けは言葉を変えればお肌がやけどしているのと同じ状態となり、ダメージを受けた肌となります。

その肌に脱毛をするとさらにダメージを受け肌トラブルの原因になります。

夏は脱毛に通う人が増えるのでサロンが混雑するため予約が取りにくくなることもあります。

脱毛を秋に始めるメリット・デメリット

脱毛を秋に始めるメリットは、翌年の夏までにはかなり減毛しており自己処理の回数も減りラクになります。

紫外線量も夏に比べ少なくなり、冬ほどお肌が乾燥しないため脱毛に適した季節と言えます。

また、予約の込み具合も落ち着いているので予約が取りやすくなります。

デメリットは、脱毛中に少し肌寒く感じることがあるかもしれません。

脱毛を冬に始めるメリット・デメリット

脱毛を冬に始めるメリットは、冬は色々なイベントがあるためお得なキャンペーンを展開するサロンが多く、お得に脱毛を始めたい人はこの機会に脱毛をスタートすると良いでしょう。

また、冬は予約も取りやすくなっており脱毛に通いやすいです。

デメリットは、脱毛時に冷却ジェルを塗ることもある為寒く感じます。

腕などの体の一部分であればさほど寒くはないですが、全身脱毛の場合は服を全て脱いで施術するため体が冷えます。

お肌が乾燥しやすいため脱毛時に痛みを感じることもありますので普段からしっかりと保湿に心がけて乾燥対策をすることが大切です。

脱毛を秋冬にする注意点は?

日焼け対策

秋冬は紫外線量が減るといってもゼロになるわけでは無いので脱毛期間中は日焼け対策をしっかりとしてください。

保湿

この季節は気温も湿度も下がるのでお肌が乾燥しやすくなります。

お肌が乾燥すると皮膚のバリア機能が低下するので肌あれが起こりやすくなります。

また、乾燥している肌に施術をすると痛みを感じやすくなるので秋冬の脱毛時は保湿を念入りにされることをオススメしています。

まとめ

今回は、秋冬の脱毛をオススメする理由と、脱毛を始める季節ごとのメリット・デメリットについて解説しましたがいかがだったでしょうか。

多くの方がムダ毛が気になる夏に脱毛を開始したくなるのですが、脱毛は回数が必要になるため、夏の時期を快適に過ごしたいのなら秋冬から脱毛を始めるのがベストです。

当サロンの脱毛は、都度払いから6回コース、12回コースとお得なプランをご用意しております。

従来の脱毛機に比べて、痛みも少なく施術時間も短くなり抜け感も良くなっています。

メンズもOKですので、脱毛でお悩みの方はご相談ください。

———————————————————————-
ココナッツスタジアム
〒 790-0963
住所: 愛媛県松山市小坂1丁目1-12 グランシェル12 1F
電話番号 : 089-945-4989

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事


Warning: Undefined array key "title" in /home/xs304865/coconut-s.com/public_html/wp-content/themes/serum_tcd096/widget/styled_post_list.php on line 20
  1. 本日ボディーカラーリングさせて頂きました!
  2. いつも 日焼けに通って頂きありがとうございます♪♪
  3. 🥊✨応援メッセージ✨🥊
PAGE TOP